第26回全日本女子サッカー選手権大会千葉県予選大会要項
(兼 2004年度千葉県女子サッカーリーグ)
1.主催 千葉県サッカー協会
2.主管 千葉県サッカー協会女子委員会
3.期日・会場
予選リーグ   2004年4月〜8月/県内各地
準決勝   2004年8月29日(日)/若葉球技場
八千代松陰高校 1 前半 0 ウィングス市川
1 後半 0
蘇我SCレディース 2 前半 1 東京経営短期大学
VIDA
0 後半 0
決勝   2004年9月5日(日)14:00/柏の葉運動公園総合競技場
八千代松陰高校 1 前半 0 蘇我SCレディース
0 後半 0
4.参加資格 (1) (財)日本サッカー協会女子の登録された団体(チーム)であること。
(2) 上記(1)の団体に所属し、(財)日本サッカー協会女子に登録された、満12歳以上の選手であること。
但し、小学生は出場できない。
(3) 外国籍選手は5名まで登録でき、1試合3名まで出場できる。
(4) 選手は、スポーツ傷害保険に加入していること。
(5) 参加資格に違反し、その他不都合な行為があった時は、そのチームの出場を停止する。
5.競技方法 (1) 参加チームを2ブロック(クラブチーム高校チーム)に分け、予選リーグを行う。
(2) 予選リーグにより選出された4チームで決勝トーナメントを行う。予選リーグによる4チームの選出方法は
以下の通り。
 @クラブチームリーグの1位及び2位
 A高校リーグチームの1位
 Bクラブチームリーグ3位チームと高校チームリーグ2位チームによるプレイオフの勝者
(3) 試合時間は、予選リーグは60分(インターバル5分以内)、決勝トーナメントは70分(インターバル10分
以内)とする。
(4) 予選リーグは、同点の場合は引き分けとし、延長戦及びPK戦は行わない。
(5) 予選リーグは、勝者には3点、引き分けには1点、敗者には0点の勝点を与え、勝点の多い順に順位を
決定する。但し、勝点の合計が同一の場合は、以下の順序により決定する。
 @試合の得失点差の多い順
 A全試合の総得点の多い順
 B該当チームの対戦成績
 C上記のいずれでも順位が決定できない場合はプレーオフを行い順位を決定する。
(6) 決勝トーナメントで勝敗が決定しない場合は、PK方式により勝者を決定する。但し、決勝戦において勝敗が
決しない場合は、20分間の延長(Vゴール方式)を行う。なおも決しない場合は、PK方式により勝者を決定
する。
(7) 給水タイムについては試合当日の天候を考慮し、主審及び対戦チームの協議により適用する。
6.競技規則 (1) 2004年度(財)日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則」による。
(2) 協議に使用するボールは、(財)日本サッカー協会検定球(5号球)とし、対戦チームが1個ずつ持ち寄り、主
審が決定する。
(3) メンバー票により最大9名までの交代要員を通告しておき、その内9人までが交替用紙の提出及び主審の
許可を得て交替することができる。また、交替をして退いた競技者が交代要員となって再び出場することが
できる。(自由な交替)
(4) 本大会おいて、退場を命ぜられた選手は次の1試合に出場できない。それ以降の処置については、大会の
規律・フェアプレー委員会において決定する。
(5) 本大会期間中、2回の警告を受けた選手は、次の1試合に出場できない。
(6) 試合を棄権した場合は、当該チームを0−5の不戦敗とする。但し、相手チームは7名以上の選手がおり、試
合が成立する状態にある場合に、主審の宣告により不戦勝となる。相手チームが7名に満たない場合は、そ
の対戦を無効とする。
7.オフィシャル (1) リーグ戦の運営に当たり、各チームは1名づつオフィシャルを担当する。オフィシャルが担当する役割は、以
下の通り。
@ メンバー票及び選手証の受付
 ・試合開始15分前迄に、メンバー票と選手証を提出させる。
 ・メンバー票(3枚)と選手証を照合し、不備、誤り等がなければ審判員へ1枚、相手チームへ1枚、自チ
  ームへ1枚を渡す。
A 選手交替の受付
 ・交替用紙と選手証の照合及び用具のチェックをし、不備、誤り等がなければオフィシャル側の副審に
  交替を宣告する。
B 試合結果の報告
 ・会場報告書(別紙)に結果等を記入し、FAXにて報告する。
(2) オフィシャルは、原則自チーム以外の試合を担当する。例えば、1日2試合の場合、第1試合のオフィシャル
は、第2試合の両チーム、第二試合のオフィシャルは、第1試合の両チームが行う。
8.審判員 (1) 審判委員会からの派遣審判員もしくは各チームの選手及び帯同審判員で行う。
(2) 審判員には、各チーム1試合3,500円を支払う。
(3) 主審は、担当した試合の審判報告書(別紙)を、当日中に一般部会事務局へFAXで報告する。
9.ユニフォーム (1) 基本色の異なるユニフォーム(シャツ・パンツ・ソックス)を2種類用意し、試合会場へ持参すること。
(2) ゴールキーパーについても(1)に基づき準備し、フィールドプレーヤーとは確実に区別する。
(3) ユニフォームには必ず背番号をつけること。併せて胸番号・腰番号を付けることが望ましい。その場合、必ず
同一番号をつけること。
(4) 背番号のない選手は、試合に出場することができない。
(5) スパッツについてはパンツと同色が望ましいが、異色のものでも可能とする。
10・表彰 優勝チームには、優勝カップ及び賞状、準優勝チームには賞状を授与する。
本大会の優勝チームには、第26回全日本女子サッカー選手権大会関東予選大会に、千葉県代表として出場する
権利が与えられる。
11.参加申込 (1) 所定の申込書に必要事項を記入の上、代表者会議にて申し込みすること。
(2) 参加申込書の位置(ポジション)は、GK、DF、MF、FWと記入すること。
12.参加費 (1) 2,000円
(2) 参加費は、代表者会議にて申込書と一緒に納めてください。
13.代表者会議 ※日程及び会場を調整中です。別途お知らせいたします。
14.その他 (1) 選手の追加登録については、『JFA Web登録サイト』にて所定の手続きを行い、変更した『参加申込書兼選
手登録票』を女子委員会事務局に提出する。
(2) 追加登録選手の出場資格は、女子委員会事務局での確認をもって発生する。